高校生の方へ

高校生の方へ

介護福祉士

介護福祉士とはどのような資格ですか?
専門的な知識と技術をもって、心身の状況に応じた介護をおこなうことを業としている国家資格です。
資格はどのようにすれば取得できますか?
資格取得には、2通りあります。まずは、養成課程修了と国家試験合格が必要となる養成校ルートです。つぎに、実務経験3年以上+介護職員等実務者研修(450時間研修)修了と国家試験合格が必要となる実務経験ルートです。
介護福祉士の将来性は?
介護福祉士は高齢化社会を迎えた日本にとって需要が非常に高く、経済情勢の影響を受けにくい、とても安定した職業です。これからの社会にとって必要不可欠で、今後も成長が期待される業界です。
どのような資格が取得できますか?
介護福祉士国家試験受験資格、「普通救命講習修了」の資格が取得できます。
定員は何名ですか?
修業年限が2年で、定員は男女関係なく60名となっています。
講師はどのような方ですか?
介護福祉士をはじめ、社会福祉士、介護支援専門員、臨床心理士、看護師、薬剤師、理学療法士、管理栄養士など各分野における専門職の方ばかりです。
クラスの年齢層はどれくらいですか?
高卒、大卒、社会人経験者などさまざまな方(10代から60代)が在籍しています。世代の違いや考え方の違い、生活環境の違いなどありますが「介護福祉士を目指しているという志は同じ」です。
どのような方法で通学すれば良いですか?
JRで通学される方は、湯浅駅から無料スクールバスを利用して通学できます。また、駐車場・駐輪場もありますのでマイカー通学・二輪車での通学も可能です。
学生割引は利用できますか?
入学後、学生証を発行しますのでその学生証を提示すれば適応できる割引があります。通学定期だけでなく、実習定期や遠距離(100km以上)の乗車券などさまざまな公共交通機関で学生割引が利用できます。
授業の時間は何分ですか?
1限につき90分の授業です。基本的には月曜日から金曜日まで1限目9時から4限目16時までの時間で授業がおこなわれています。
どのような授業がありますか?
カリキュラムは、「介護」「こころとからだのしくみ」「人間と社会」「医療的ケア」の4領域に分けられています。「介護」は、介護の基本や生活支援技術という学内で学ぶ科目を中心に施設等で学ぶ介護実習があります。「こころとからだのしくみ」は、発達と老化のことや認知症のこと、障害についてなどを学びます。「人間と社会」は、人間に関することや社会に関することを中心に学びます。また、コミュニケーション方法や介護過程など介護現場で学びを得ながら学習できるよう、在宅複合型施設ひろの里や特別養護老人ホームなつあけの里に行き実践授業もおこなっています。また、特別授業として講師を招き『認知症サポーター養成講座』『安全運転講習会』『ハンドマッサージやネイルアート』『普通救命講習』なども取り入れています。
授業についていけるか心配なのですが、大丈夫でしょうか?
全員スタートは同じです。各科目の講師は専門的な知識をもっている講師ばかりなので、わかりやすく教授してもらえます。また、休憩時間や放課後などの時間を活用し、個々の課題を解決していけるよう対応もしています。
授業以外のイベントはありますか?
インテックス大阪で開催されている『バリアフリー展』、レクリエーション活動の一環としておこなう白崎青少年の家での『野外研修』といった課外活動。学友会が中心となり企画しておこなう『球技大会』『サマーフェスタin和社専』などもあります。その他『避難訓練』も定期的におこなっています。
定期試験や成績はどのようなものでしょうか?
授業は前期と後期の2期制になっています。試験は授業中におこなわれるものもありますが、基本的には前期・後期それぞれ学期末におこなわれます。筆記による試験、実技による試験など試験方法は科目によって異なります。成績は、授業態度・提出物・試験などにより総合的に評価し『優・良・可・不可』の4段階で評価をします。不可の科目に関しては、科目留年となり、レポート課題や試験を受験し評価が『可』以上になれば履修できたことになります。
介護実習は、どこでおこなうのでしょうか?
基本的には、自宅から自動車や二輪車、公共交通機関を活用すれば通えるところを中心に実習先を決定しています。実習先は、高齢者が中心に生活されている介護老人福祉施設や介護老人保健施設、認知症の方が生活されている認知症対応型共同生活介護、障害者・児が生活したり作業されたりしている障害者支援施設や作業所などにいき実習をおこないます。実習は2年間で合計65日間あります。
卒業後はどのような進路がありますか?
県内・県外の介護老人福祉施設、介護老人保健施設、認知症対応型共同生活介護、障害者支援施設などから約800件の求人票が学校に届くため自分で働きたいところを選んで就職活動することができます。また、自己にて福祉施設の設立などを考えたり、大学へ編入することも可能です。
学生生活中にアルバイトをしても良いのでしょうか?
学業に支障のない程度でアルバイトをしている学生は結構います。アルバイト先はさまざまで、福祉施設でアルバイトをしている学生もいます。
経済面に余裕がないのですが、奨学金制度はどのようなものがありますか?
日本学生支援機構(推薦内示数あり)、きたば会奨学金制度、指定校推薦減免制度、早期入学割引制度等さまざまな制度を設けています。また、日本学生支援機構については高校在学時に予約しておくこともできます。それぞれの詳しい内容についてはお問い合わせ下さい。
食堂はありますか?
ありません。しかし、配達弁当を申し込むことはできます。また、徒歩約3分のところに小さなお店があるので、そこでカップ麺やパン、お菓子などを購入することはできます。
一人暮らしをしたいのですが寮はありますか?
学生向けに紹介できるマンションは湯浅町内(学校までは片道約15分)にあります。ご希望に応じて、見学も可能です。電話またはメールでお問い合わせください。
オープンキャンパスへの参加はどのようにすればできますか?
学校に電話して申し込んでいただくか、オープンキャンパスの案内チラシ裏面に申込書がありますので必要事項を記載しFAXでお申し込みください。また、こちらから往復ハガキでの案内も都度していますので、そちらを返信していただいての申し込みでも可能です。
Twitter、Instagram、LINE@など、各SNSでの申込も可能です。橋本キャンパスへのご参加については、林間田園都市駅より徒歩7分。マクドナルドを目印にお越しください。
オープンキャンパスには保護者や兄弟姉妹、友人も一緒に参加しても良いのでしょうか?
誰と参加いただいても構いません。準備等の関係上、事前に参加される方の確認をさせていただきます。
オープンキャンパスへ参加する場合、どのように行けば良いのでしょうか?
基本的には、湯浅駅から学校まで決まった時間にスクールバスを運行しています。また、保護者と参加される場合は自動車で来校していただいても構いません。準備等の関係上、事前に確認させていただきます。
オープンキャンパスへ参加したいのですが、部活動の関係で日程があいません。
オープンキャンパスとして体験できる日をあらかじめ設定していますが、都合の良い日があれば随時、対応しています。電話またはメールでお問い合わせください。
入試について教えてください。
入試については、『AO入試』『推薦入試(指定校含む)』『一般入試』があります。実施期間は、8月から翌年3月まで複数回おこないます。選考方法について、『AO入試』は「エントリーシート・面接・レポート課題」、『推薦入試・一般入試』は「小論文・面接・調査書の総合評価」をもって選考します。

TEL 0737-67-2270 アクセス

  • ban01
  • ban02
  • ban03
  • ban04
  • ban06