お知らせ

12月9日(金)津木中学校 1年生・2年生が本校を訪問しました!

課題研究発表会も終わり、通常授業がスタートしました。

そんな中、先週の12月9日(金)、午後から津木中学校の学生が、

授業の一環で、福祉分野の体験のため、本校に来てくれました。

普段近くにあるけど何をしている学校なんだろう、と思っている方が多いのではないでしょうか?

 

この日は晴れているのに通り雨があり、少し肌寒く感じましたが、若いって素晴らしい!

半パンの子がいました! 普段から礼儀正しさについてきっちりされているようで、

挨拶など完璧です

まずは、中世古学校長よりご挨拶をいただきました。

今回、先日行われた課題研究発表会の兼ね合いで、体験の前に本校2年生より、

『認知症ってなんだろう?』というテーマで講義と演習が行われました。

グループワークでは、

こんな時、あなたならどう感じるか?

どのように声をかけてほしいか?

認知症になった当事者の気持ちになって考える、基本である『思いやり』や『聴く(傾聴)』を

学んでもらえたと思います。

 

その後は、今年は車いすについて、どのような方が必要とするのか。

車いすの各部位の呼び方、車いすの種類、

基本的な操作方法、介助する側・される側になって、二通り体験してもらいました。

天気も回復し、いざ外へ!

普段歩く道でも、緩やかな坂道も操作を誤れば危険につながってしまいます。

車通りも多いため、介助する側は常に周囲に気を配ります。

本校駐車場では、砂利道での車いすの操作方法を、本校2年生より教えてもらいました。

 

帰り道はペアを交代して学校へ戻ってきました。

 

体験後の感想では、

・「車いすは押したことがあったが、今日のように詳しく教えてもらうことは初めてだった」

・「自分が車いすに乗ると、坂道が見えないので怖かった」

・「福祉の仕事も将来の夢に一つになった」

など、介護や福祉に興味を持ってもらえたように感じます。

この広川の地から、介護福祉士を目指してくれる方が生まれることを、

お待ちしています(^^♪

 

 

 

 

TEL 0737-67-2270 アクセス

  • ban01
  • ban02
  • ban03
  • ban04
  • ban06